施 術 効 果

 

和み鍼灸マッサージ治療院では、

 

各利用者様に最も適した施術内容をご提供させていただいております。

 

主に 全身の筋緊張の緩和を図る あん摩・マッサージと、

 

各機能(関節の可動域等)の低下の抑止を図る 機能訓練になります。

 

あん摩 マッサージとは

 

徒手にて体表より撫で(軽擦)たり、押し(圧迫)たり、揉ん(揉捏)だりする事で

 

全身の筋肉や神経の緊張を緩め、凝り感や痛みを改善します。

 

また 人の手による心地よい刺激によりリラックス効果も期待できます。

 

 

あん摩 マッサージの効果

 

◎ 全身の血液循環の改善が期待できます。

 

◎ 筋力低下の予防が期待できます。

 

◎ 痛みやしびれ、むくみの緩和が期待できます。

 

        

 

 機能訓練とは

 

加齢、外傷、疾病等による運動機能の低下を予防または改善するための

 

運動療法を(運動)機能訓練といいます。

 

機能訓練を行うことによりADL(日常生活動作)の自立度を維持、

 

改善しQOL(生活の質)の向上が期待できます。

 

 

機能訓練の効果

 

◎ 関節拘縮の予防や改善が期待できます。

 

◎ 関節可動域の確保が期待できます。

 

◎ 日常生活動作の維持向上が期待できます。

 

 

 

 

TOPページへ