目眩は主に平衡感覚の異常によっておこります。平衡感覚とは重力に対する頭の向きや直線・回転運動の加速度を感じ取る感覚であり、身体や頭部の空間における位置や運動の知覚に重要な役割を果たしています。これを手がかりとして適切な姿勢をとり身体を安定させることができます。
その他 視覚や脳の異常などによって起こる目眩もあります。耳鼻科や内科で調べて原因が分からない場合は眼科や脳神経外科などの受診を考慮してください。
目眩にはいくつかの種類があり、それによって原因をある程度推測することができます。
・回転性目眩……周囲の景色がぐるぐる回って(一方向に流れて)見えるような目眩です。この時眼球は左右に往復しています。通常
突然おこり吐き気、耳鳴り、難聴などを伴うこともあります。
メニエール病、良性発作性頭位目眩症、前庭神経炎、突発性難聴など内耳の異常によっておこる場合が多いです。
・動揺性目眩……雲の上を歩くような、あるいは揺れる舟に乗っているようなフワフワとした感じがするような目眩です。重症になると眼球が不規則に揺れるような動きをします。
疲労やストレスによる自律神経の不調によっておこることもありますが脳梗塞、脊髄小脳変性症、脳腫瘍など脳の異常によっておこることもあります。
・立ちくらみ……急に立ち上がった時や長時間じっと立っている時に目の前が暗くなったり、立っていられなくなったりするものです。重症になると意識喪失が生じることもあります。
不整脈、貧血、低血圧などによる脳貧血が原因となることが多いです。
・動揺視……動いていない物が揺れて見えるものです。眼精疲労によっておこることが多いですが、目やその周囲の異常、心臓疾患などが原因であることもあります。
通常 目眩の原因となる多くの疾患は命に関わるものではありませんが、稀に脳腫瘍など重篤な疾患も含まれます。また命に関わるものではありませんが突発性難聴など治療開始が遅れると予後が悪くなる(治りにくくなる)疾患もありますので、目眩の症状が続いたり繰り返したりするようなら早めに医師の診察を受けることをお勧めします。
器質的な異常(目に見える病変)の無いものについてはマッサージ、鍼治療も効果が期待できます❗️
豆知識TOPページへ
|